- Home
 - 競艇場傾向【中国地区】
 - 下関競艇場傾向
 
下関競艇場傾向
♥下関競艇場傾向♥
| 名称 | 下関競艇場 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒752-8511 山口県下関市長府松小田東町1-1  | 
| 電話番号 | 083-246-1161 | 
| 交通・アクセス | ・JR山陽本線長府駅正面 新幹線は、新下関駅・厚狭駅で乗換え ・下関または小月I.C.より、約15分 【片道交通サービス】 JR下関駅等より無料バス運行 ※JR(上限970円)、関門汽船、関門橋、関門国道トンネル ※8R締切まで(併売時は下関開催8R)  | 
| webサイト | http://www.shimonoseki.gr.jp/ | 
| スマートフォンサイト | http://www.shimonoseki.gr.jp/sp/ | 
| モバイルサイト | http://www.shimonoseki.gr.jp/k/ | 
| 水質 | 海水 | 
| 流れ・水位変化 | 多少あり | 
| チルト角度 | -0.5・0・+0.5・+1.0・+1.5・+2.0・+3.0 | 
| レコードタイム | 1.43.8 植木 通彦(2000/12/12) | 
♥下関競艇場のポイント♥
①夏の開催に注意
夏になるとバック側の横風が吹くので、波乱が起こりやすくなります。
その影響で、夏だけ1コースの勝率は55%を切っています。
②フライングが出やすい
スタートでは、向かい風だったのに、急に追い風に変わるので、フライングが出やすいコースです。
③走りやすいコース
海水の走りやすい水面で、コースをそれほど意識しなくてもよい競艇場の一つではあります。
プール型水面ですが、潮位が3mを越え始めると1マークの手前にある堤防から海水が入ってきますよ。



